龍王塾.とは

礼節・挑戦心・人間力を育てる
「本物の空手教育」

龍王塾.では、「心・技・体」を総合的に鍛えるフルコンタクト空手を通じて、子どもから大人までが自信を持ち、強くやさしく生き抜く力を育てています。

私たちが大切にしているのは、「勝つこと」だけではありません。
あいさつや礼儀、感謝の心を重んじ、人としての土台を築くことこそが、真の武道教育と考えています。

また、年齢や経験に合わせて、無理なく続けられる稽古内容を整えています。
初心者から全国大会を目指す選手まで、一人ひとりの目標に合わせて稽古することができます。

龍王塾.は「強くなる道場」であると同時に、「人として成長できる場」です。
武道を通じて、未来を切り拓く力を共に育てていきましょう。

道場訓

挑戦心
(チャレンジスピリット)
共感・尊敬・信頼

挑戦心(チャレンジスピリット)
共感・尊敬・信頼

生徒・保護者の声

生徒の声

希心くん

回し蹴りや突きなど、映画みたいな技を先生が教えてくれます!
稽古を通して、最後までやり切る気持ちや、諦めない心の強さが育ちました。
家族が応援してくれるので、とてもうれしいです。
全日本大会で2連覇することができました!
空手を続けて頑張ってきて、本当に良かったと思います。
これからも稽古や試合を通して、心も体ももっと強くなっていきたいです!

幸輝くん

僕はもともと運動が得意ではなく、自分に自信もありませんでした。
でも、空手を始めてから、少しずつ体が動くようになって、できることが増えてきました。試合で優勝できたときは、本当にうれしくて、「頑張ればできるんだ」と思えるようになりました。
今では、体を動かすことが楽しくなってきて、空手を始めて本当によかったと感じています。

海翔くん

試合で入賞できた時、嬉しさと同時に厳しい稽古を皆で乗り越えてきたことを思い出しました。
これからも仲間と一緒に強くなりたいです。

保護者の声

山崎さん(お母様)

学校へ行きたくないと泣いていた子供たちが空手と出会ってから心も体も強くなりました。
前向きに学校と空手に取り組めるようになりました。

藤本さん(お母様)

息子が「空手をやりたい」と言って通い始め、今では仲間と切磋琢磨しながら練習に励んでいます。
心も体も強くなっているのが私生活でも分かり、その成長に私もびっくりしています。

花岡さん(お父様)

他の習い事には乗り気でなかった息子たちが、“ここで空手をやりたい!”と言ったのが印象的でした。
入会して1年、確実に心も体も成長しています。

推薦のお言葉

トレーニングジム錬磨代表
宮崎県パワーリフティング協会
元理事長  高橋忠三 様

師範は、その指導力、技術力におかれましては県内でも有数の空手家であり、弟子達も県内はおろか全国大会におきましても数々の優勝、入賞者を輩出いたしてまいりました。
今後も沢山の強い空手家、空手選手を育てて行くことと思われます。
また師範自信のパワーとテクニックにもいつも感心しておりますが、60kg満たない身体で、全盛期には160Kg、現在でも140Kgの重量をベンチプレスで挙げています。
未だにここまでパワーのある空手家は、そうはいません。
これも常日頃の厳しい稽古と鍛錬の賜物と尊敬の念で拝見させていただいております。
私も自身の息子の精神面を鍛えていただきたく、佐保師範に息子を指導していただいているところです。

神楽酒造株式会社 会長
佐藤 公一様

空手は国内だけにとどまらず今や世界各国に普及する日本を代表する武道となっています。
心技体の総合的な鍛錬により、強く礼儀正しく生きるための力を養うことで有為な人材の育成に多大なる寄与をしており、その役割を担う龍王塾.には、大いなる期待を寄せています。
老若男女を問わず武道の道を歩むことは、人間的成長が期待できますので、是非一人で多くの方々が龍王塾.で研鑽を積まれることを切に願っております。

(有)ワンダー延岡
(教育材料・知育玩具販売)
社長 谷口 誠 様

少年の時期に心身を鍛え礼儀作法や精神的な強さを身につけていくことは
大人になり社会に出たときの財産となります。 
ワンダー延岡は地元 「延岡のフルコンタクト空手 龍王塾.」をオススメします。

スポンサー企業様

企業名HP/住所等
株式会社 成高開発https://www.seikou-k.co.jp/
吉本塗装宮崎県延岡市緑ヶ丘2丁目1-9

スポンサー企業の募集について

フルコンタクト空手 龍王塾.では、スポンサーを募集しております。
地域の発展と、子供たちの青少年健全育成を目指し活動しております。
共に歩んでいただけるスポンサー様を募集しております。
是非ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

稽古クラス

4歳から壮年まで年齢問わず、稽古に参加することができます。

  1. 少年部(4歳~)
  2. 中学生
  3. 高校生
  4. 女子部
  5. 一般部
  6. 壮年部

道場所在地

本部常設道場

住所
〒882-0845
宮崎県延岡市安賀多町4丁目1 2F

南中学校武道場

住所
〒882-0863
宮崎県延岡市緑ケ丘3丁目6−3

稽古スケジュール

クラス火曜日水曜日木曜日土曜日
本部道場19:30~21:3019:30~21:30
南中学校武道場19:30~20:30
(初級クラス)
19:30~21:30

会費等

入会金

5,000円

月会費

幼児・小学生・中学生 4,000円
高校生・一般・壮年 5,000円

ご家族の場合、2人目以降は月会費が1,000円割引になります。

道着等

フルコンタクト空手着(純白道着)
11,000円
※道着に貼る龍王塾のワッペンを購入していただきます。(1,100円)

サポータ―各種
拳サポーター・・・1,100円
ファールカップ・・・1,650円
レッグサポーター・・・2,200円
ひざサポーター・・・1,100円

その他費用

昇級審査 1回3,500円(昇級状・帯・道場名刺繍入り)